インジェクション車の手軽なパワーアップ方法
「大径マフラー」「ビッグスロットル」「ハイリフト・ロッカーアーム」「カムシャフト」などの交換がミニのパワーアップ方法として知られていますが、結構な費用がかかりますし、パーツの選択を誤ると運転し難い車になってしまう恐れがあります。
そこで、費用の割りに効果が高く、性能的に間違いの無い「パワーアップ方法」を紹介します。

1. フューエルワン (WAKO`S)\1,728-

まずは、長期間の使用で溜まった燃料ラインの汚れを落としましょう!
いくらチューニングをしても、燃料ラインが汚れていてはガソリンがスムーズに流れないので、話になりません。
この「フューエル・ワン」を入れると、それだけでアクセルの反応が良くなります!
また、ガソリンタンクの水抜きの効果もあるので、あまり走らない人は年に一度入れると安心です。

2. インテーク・スリーブチャンバー

この「インテーク・スリーブチャンバー」は、スロットルの手前の段差を取り除き、吸気の流れをスムーズにするパーツです。
組み込むだけで、エンジン回転全域でレスポンスアップします。
⇒詳しくはこちらへどうぞ

3. TR-Turbo (ティーアール・ターボ)

この「TR-Turbo」は、純正エアクリーナー内に取り付ける、吸気改善パーツです。
エンジン回転全域でトルクの増大を感じることが出来ます。
⇒詳しくはこちらへどうぞ

4. Ram-Hyper (ラム・ハイパー)

この「Ram-Hyper」は、HKSのエアクリーナーと組み合わせて使う、吸気改善パーツです。
高回転域でのパワーの伸びが欲しい方には、3の「TR-Turbo」よりこちらがお勧めです。
⇒詳しくはこちらへどうぞ
|
|