デッドニング作業例 その1
(画像をクリックすると拡大画像になります)



ミニの車内前側パーツを取り外した状態 ■インパネ、ヒーター、クーラーユニットなどを取り外します。

■この作業が一番手間がかかるかも…。

■このミニは'98年式です。
ミニの車内前側パーツを取り外した状態 ■ETCやオートドアロックが装着されています。
ミニの車内前側パーツを取り外した状態 ■シフトレバーも取り外しました。
ミニの車内防音マットを取り外した状態 ■防音マットの下はボディパネルです。

■制振材は全く使われていません。
ミニの車内防音マットを取り外した状態 ■運転席側です。
ミニの車内防音マットを取り外した状態 ■中央部です。
ミニの車内防音マットを取り外した状態 ■黒い部分は雨水漏れ対策ということでした。
ミニの車内防音マットを取り外した状態 ■黒い部分は雨水漏れ対策ということでした。
ミニ純正防音マット ■純正の防音マットです。
ミニのクラッシュパッドの状態 ■クラッシュパッドを外さないと、デフロスターのダクトは外せません。
ミニのクラッシュパッドの状態 ■フロントウインドゥを外さずにクラッシュパッドを外すには、ちょっと強引な作業が必要です。

 その2へつづく




戻る

home