ミニがうるさい原因

1) エンジン音
基本設計が古いので、現代のエンジンに比べると騒音対策が不十分である。
ただし、ブロックは鋳鉄製なので、現代のアルミ製エンジンよりは騒音に対するポテンシャルは高い。
タペットノイズやタイミングチェーンの音は、ある程度、調整等で抑えられる。

2) エンジンのマウント方法
エンジンを支えるスディロッドがバルクヘッドに固定されているので、エンジンの振動がダイレクトに車内に伝わる。

3) バルクヘッドの遮音が不十分
ミニのバルクヘッド(インパネ裏から前席足元にかけての隔壁)は防音処理がされていないので、「制振材」や「吸音材」や「遮音材」で車内に伝わるエンジン音を小さくするデッドニングが有効です。
⇒詳しくはこちらへどうぞ

4) ロードノイズ
タイヤハウス内に防音処理がされていないので走行音が直接侵入する。

5) 風切音
四角いボディ形状のため、空気抵抗を受けやすい。
ボディ溶接のフランジがボディ外に飛び出していので、空気抵抗を受けやすい。
|
|