(画像をクリックすると拡大画像になります)

ミニのスターター・マグネット端子 スターターマグネット端子(赤○部)から、オルタネーターの配線を外します。
ミニのスターター・マグネット端子配線 外しました。
ミニのオルタネーター・プラス端子 オルタネーター側(赤○部)の配線を外します。
ミニのオルタネーター・プラス端子配線 外しました。
ミニの同時点火用点火コイル 点火コイルの固定ボルト(赤○部)にスローブローヒューズホルダー共締めします。
スローブローヒューズキットの取り付け状態 こんな感じで取り付けます。
オルタネーター側の配線 オルタネーター側に配線を繋ぎます。

元の配線に付いているナットで固定しました。
オルタネーター側の特製取り付けナット 特製ブロンズナット(2,000円(税別))も用意されています。
特製ナットの取り付け状態 特製ブロンズナットを使うと、導通見栄えがアップします。
スターター側の配線 スターター側に配線を繋げば完成です。
スローブローヒューズキット赤バージョン 赤色バージョンだと目立ちますね。
※注意※
ごく基本的なことや細かい作業内容は記載していません。
簡単そうに見えても実際はある程度の技術を要する作業があります。
初心者の方は、うかつに手を出さないようにしてください。
必ず怪我をします。

2016/11


戻る

home