クーラーの取り付け その2
(画像をクリックすると拡大画像になります)



コンデンサーは、冷却性を考えて右フェンダーに取り付けることにします。
ボディパネルをカットしました。

ボンネットを支えるロッドを固定するブラケットも取り除きました。
コンデンサーを取り付けました。

クーラー配管の接続を考えて、コンデンサー裏表をひっくり返して使っています。
上下左右のスペースに余裕がないので、この位置にしか取り付けできません。
下もギリギリです。
ホイール側からの画像です。
ごっそり切り取ります。

右上のブラケットの一部も切り欠いています。
きれいに収まりました。
コネクターをエンジンルームに入れる穴を忘れずに。
コンデンサーの位置を変更したので、ホースを延長します。

結局クーラーホースを2本作ってもらいました。

下は、コンデンサーの下側に繋がるホースです。
レシーバータンクから伸びるパイプです。

断熱材を巻いておきます。
上側のホースを接続しました。
下側はこの部分でパイプに接続します。
エンジンとのクリアランスはギリギリです。


 その3へつづく…




戻る

home