 |
■ドアガラスの下のチャンネルがサビると、ガラスを上下する時に引っ掛かるようになります。
■後ろ側のチャンネルがサビて色が変わっています。(普通は前側が先にサビます) |
 |
 |
■赤○部のようにチャンネルがサビて開くとレギュレーターの腕に当たって擦れ、動きが渋くなります。 |
 |
 |
■ゴムとチャンネルの間がサビでボロボロです。
これでも、まだマシな方です。 |
 |
 |
■サビにくいステンレス製にすれば、安心です。 |
 |
 |
■交換できました。 |
 |
 |
■放っておくと、チャンネルとガラスが外れてガラスが落ちてしまいます。
■チャンネルのサビがドア内部に落ちると、それがサビ種になってドア下のサビの原因になるので、早めに補修しましょう! |