ミニにぴったりのドライブレコーダーを紹介します。
4つの大きな特徴
■SDカード・メンテナンスフリー
メモリーカードは定期的にフォーマットしないと上書きできなくなるため、今まではユーザーが行う必要がありましたが、このドライブレコーダーは専用のファイルシステムを採用したので、定期的なフォーマットは不要です。
(ドライブレコーダー向けTOSHIBA製16GBのマイクロSDHCカード付属)
■安心の製品保証2年間
万一の故障に備えて2年保証付きなので、安心して使えます。
■SONY製高性能レンズ搭載
200万画素のSONYの高感度イメージセンサを搭載しているため、昼間はもちろん夜間も高い品質で被写体を捉えることができ、鮮明な記録を残します。フルハイビジョン(1920×1080)
■コンパクトサイズ
78mm×53mm×40mmなので、ミニにぴったり。
その他の特徴
■常時録画
キーオン(ACC)で録画開始、キーオフ(OFF)で自動ストップするので、録画の失敗はありません。
付属の16GBのマイクロSDHCカードで約2時間録画可能です。
■自動上書き
録画容量がいっぱいになると古いデータから上書きしていくので、録画の失敗はありません。
■Gセンサー
事故などの衝撃を感知すると、即座に「緊急録画モード」になります。
「緊急録画モード」で録画されたファイル(感知前10秒+感知後20秒)は別ファイルに保存されます。
付属の16GBのマイクロSDHCカードで約20分録画可能です。
手動録画も可能。
■1.5インチ液晶
1.5インチのカラー液晶ディスプレイのモニター一体型なので、PCに接続しなくてもその場で動画を確認することができます。
■スーパーキャパシタ
事故で車からの電源がストップしても本体内で給電を行い、電断時の映像を保存します。
■LED信号機対応
従来のドライブレコーダーの問題点である、LED信号機が数秒間消えて見える現象を解消しています。
■一流メーカー製
ベンツやスバルの純正ドライブレコーダーの製造実績を持つKEIYOが共同開発を行いました。
■取り扱い店
カーディーラー・モータース・中古車販売店・車検FCなど販売チャンネル限定品です。
ネットや量販店では取り扱っていません。
■新製品
2017年10月27日発売です。
詳しくはこちらをご覧ください。

■ 本体価格 : 22,000円(税込)
■ 取付工賃 : 5,000円〜
|
|