オートマッチック(AT)車の注意点


お問い合わせはこちらへどうぞ
電話(FAX)番号 : 082-875-2632
E-MAIL : echobase@nifty.com


ミニのAT車は壊れやすいというイメージが強いようですが、実はそれほど信頼性は低くはないようです。故障が多いのは自然に壊れるのではなく、ユーザーに壊されているのが現実のようです。

英国ではミニのAT車はあまり出回っていないので、ローバーもATの適切な管理方法を理解していなかったのではないでしょうか? また、ヨーロッパの使用環境と大きく異なる日本の特殊な状況では、オーナーズマニュアルの通りに扱うと、かえってATにダメージを与える事もあるようです。

現在、日本では相当な台数のAT車が走っていますから、AT車特有の豊富な故障事例に接する事ができます。そこで、各専門ショップが日本独自の対策を考えた結果、正しいAT車の扱い方がわかってきました。

以下にまとめてみましたので、参考にして下さい。


1. AT車のエンジンオイル交換時期

AT車のエンジンオイルの交換時期は、MT車以上に早めにエンジンオイルを交換する必要があります。
遅くても、3000km以内に交換するべきでしょう。

一般的なFF車はエンジンの後にトランスミッションがあり、それぞれ独立した部品なので、エンジンには「エンジンオイル」が、トランスミッションには「ギアオイル」が入っています。

ご存知の通り、ミニはエンジンの真下にトランスミッションがあります。
当時の諸事情から、エンジンのオイルパンの部分にトランスミッションを仕込むことになったのですが、そのため、トランスミッションもエンジンオイルで潤滑する仕組みになっています。

これは非常に珍しい構造で、私が知る限り、ほとんど例がないと思います。
(ランボルギーニ「ミウラ」と日産「チェリー」ぐらいか?)
バイクはミニと同じようにエンジンとトランスミッションが一体ですが、トランスミッションの構造が違います。

しかも、オートマチックでエンジンとオイルが共有されているのはミニだけではないでしょうか?

一般に、ATのオイル(フルード)はエンジンオイルと要求性能が異なりますので、これをエンジンオイルでまかなうのは、かなり無理があります。
しかも、そのエンジンオイルはエンジンを潤滑しているので劣化も早く、汚れに弱いATには適していません。
だから、AT車はMT車以上に早めにエンジンオイルを交換するべきなのです。


2. AT車のエンジンオイル量

AT車のエンジンオイルの量は、エンジン停止後、3〜5分後に測定し、オイルレベルゲージの上限より「5mm」ほど多く入れましょう。

一般的に、AT車はATフルードが少なくなってくると、少し傾斜している所でもクリープだけでは上れなくなります。特にバックでわかります。

ミニの場合、エンジンオイルの量がオイルレベルゲージの上限でも、アクセルペダルを踏まなければ傾斜している所を上れないことがありました。一般的なAT車のATフルード不測の状態に似ているため、試しにエンジンオイルを多めに入れると、クリープでも上ることができるようになりました。

その後、そのままのオイル量で使用してみましたが、特に不具合はなく、むしろ調子がよくなっている感じでした。

一般的なATのオイル(フルード)量は、エンジンを動かしている状態で測定します。
トルクコンバーターにかなりの量のフルードが入るので、エンジン停止状態で計量しません。

しかし、ミニはマニュアル車と同じくエンジンを停止した状態で測ることになっています。それ自体は悪くないのですが、作動時にトルクコンバーターに入るオイル量を考えると、どうもレベルゲージのアッパーより5mmほど多く入れる状態がベストのようです。

この点に関しては、「ガレージミニ」さんも別の面から指摘されていましたので、間違いないと思います。


3. AT車のエンジンオイルの種類

AT車のエンジンオイルには鉱物油を使いましょう。

この件は、「ガレージミニ」さんの意見を参考にしました。

ATの内部には多くのオイルシールが使われています。その材質は、50年前に設計されたままです。当時の鉱物油のエンジンオイルに合わせた材質のオイルシールは化学合成油では、ふやける恐れがあります。


4. AT車のエンジンオイル粘度

AT車のエンジンオイルの粘度は「10W-40」

ATフルードはエンジンオイルと比べてサラサラの柔らかい液体です。
基本構造は普通のATと同じようですので、ミニのATも柔らかいエンジンオイルを使うほうがいいのだと考えられます。

ただし、エンジン側にとってはクリアランスが広めの昔の設計のエンジンなので、余り柔らかいエンジンオイルは磨耗を早めます。

そこで、できるだけ柔らかいエンジンオイルということで、「10W-40」がベストなのではないかと考えます。

なお、「ガレージミニ」さんは、ATもクリアランスが広めの昔の設計なので、「20W-50」程度の硬いエンジンオイルが望ましいという話でした。


5. AT車のレバー操作

レバー操作が「P-R-N-1-2-3-D」のAT車の場合、エンジンを止める時、始動する時の位置は「N」で行ってください。

この件は、「ガレージミニ」さんの意見を参考にしました。

「R」リバースでの油圧が高いので、内部のオイルシールに負担がかかる。

レバー操作が「P-R-N-1-2-3-D」のAT車の場合、「P」位置での始動、停止を行うと、必ず「R」を通過することになり、その都度油圧が高まり、
何百回と繰り返されると、ATの故障に繋がる。

エンジンを止める時は「N」で行い、エンジンを停止してから「P」に入れる。
エンジンを掛ける時は「P」の位置から「N」に動かして始動するようにしてください。




戻る

home