 |
■これが、ミニ専用のLEDヘッドライト・バルブ(ホワイト色)です。定価は25,000円(税別)です。
■他のLEDバルブと比べると少し高めですが、ミニ専用でコンパクトに作られていますし、熱による劣化対策も考えられています。 |
 |
 |
■まず、ヘッドランプASMを取り出します。
■これは高年式のミニです。古いミニはリムも外れます。 |
 |
 |
■各コネクターを外し、ランプ裏のゴムカバーを外した状態です。 |
 |
 |
■針金のフックを外して、H4バルブを取り外しました。 |
 |
 |
■H4バルブと比べても、こんなにコンパクトです。
■これ以上放熱部が大きいと、ヘッドランプカバーに収まりません。 |
 |
 |
■先に、LEDバルブ固定パーツを針金のフックで取り付けます。 |
 |
 |
■ゴムカバーを付けて、LEDバルブをねじ込みます。
ここ、ちょっと力加減が難しいかも。 |
 |
 |
■コネクターを戻して完成です。
■LEDバルブのコネクターが大きいので、少し押さないとヘッドランプを戻せないかもしれません |
 |
 |
■外からの見た目は、ほとんど変わりません。
(このミニのヘッドライトはマルチリフレクターです。) |
 |
 |
■右がLEDです。こんなに明るさが違います。
1年保証が付いていますが、LEDは熱に弱いので、停車中は使わないほうが良さそうです。
走行中は風が入るので大丈夫だと思います。
ぜひ、お試しください。 |