ラジエター・リザーブタンクの点検
(画像をクリックすると拡大画像になります)



青○部のホースがリザーブタンクに繋がっています。
ホースを外したところです。青○の部分です。

リザーブタンクへの給水は、ここから行います。

800cc程度入りますが、満タンにする必要はありません。
リザーブタンクを外したところです。

左上の穴にボルト1本で固定されています。
右の円柱はチャコール・キャニスターです。
電動ファンです。
軽く汚れを落とした状態です。

黒い点はオイルチップです。

冷却水は全く入っていませんでした!
上から見たところです。

右の黒い丸がエア抜きバルブになっているようです。

ブラケット固定のリベットからもエアが漏れるようになっていました…
このボルトで固定されているだけです。

下側はダンパーのブラケットに引っ掛かけてあるだけです。
オーバーフローした場合は垂れ流しになる構造?
取り付けられた状態です。

汚れていたら冷却水の量をチェックできません。でも、ないよりマシです。
下から見たところです。

ちょっとピンボケです。
下側は、こんな感じに引っ掛けられています。




戻る

home