バンタイプ・グリルに変更
(画像をクリックすると拡大画像になります)



ボンネットのグリル・トップモールのブラケットスポット溶接を慎重に外して、穴を整形します。

うまくいけば、折り返し部だけの塗装で済みます。
トップモールが擦れた傷が残っていますが、コンパウンドで磨けば目立たなくなりました。
このバンタイプ・グリル(FRP製)は、開口部の凹みに収まる大きさなので、元のグリルの取り付け穴を埋めます。
ワンタッチ・グリルボタンで固定するのでボルトを取り付けておきます。

コンデンサー固定のボルトと交換しました。
内側は、こうなっています。
左側はここです。
内側は、こうなっています。
バンタイプ・グリルを取り付けてみました。

とりあえずサフを塗装した状態です。
左右、ほぼ同じ位置で固定できています。
グリルの色は、まだ決まっていません。
白も悪くないですね。
結局、グリルをボディと同じ色にしました。
なかなか迫力ありますね。




戻る

home