ディストリビューター


 点検方法
キャップ
セグメント部が電蝕している時は、新品のキャップに交換する。磨いてもギャップが広がるだけ。[m109ゾ]
ローター側も。
センターピースを指で押しこんだ時に、軽い弾力性を示せばOK。戻りが悪いときは新品と交換する。[m109ゾ]

ポイント
ポイントのギャップは一般的に0.45〜0.55o。[t602メ]
ポイントが焼損している場合は#1000のサンドペーパーで磨く。[t602メ]
ポイントアームのヒール部は回転するディストリビューターシャフトと接して磨耗するためかならずグリスを塗っておく。[t602メ]

正確な調整は、タコ・ドエルテスターを使って行なう。ポイントが閉じてから再び開くまでにディストリビューターシャフト(カム)が回る角度(ドエル角)は、ポイントのギャップが正しく調整されていれば4気筒の場合49〜55度となる。[t602メ]

ガバナーウエイト
基本的にガバナーウエイトの動く溝は乾燥状態だが少量のモリブデンを付ける。グリスを使う場合は耐熱性にすること。[m402メ]


 交換方法
ディストリビューターを取り外す時は1番シリンダーを圧縮上死点にした状態で合わせマークを付けておくこと。[m503メ]
取り付ける時の位置が分からなくなった時は、1番シリンダーを圧縮上死点位置にしてローターの位置関係を見ながら取り付け位置を探り出す。[m503メ]


 トラブル
ディストリビューターキャップに亀裂が入ると点火順序が狂う可能性がある。これはバックファイアの原因となる。[m202]
ディストリビューターキャップの亀裂に浸透性潤滑剤を吹きつけると、大きな亀裂でなければリークが止まることがある。
大きな亀裂の場合は、亀裂の中間付近にキリで2o位の穴をあけるとリークしなくなることももある。[m303]

ポイントのギャップが狭くなると点火時期が遅くなり、その結果アイドリング回転が低くなる。
反対に、ギャップが広すぎると点火時期が早くなりアイドリングが高くなる。[m406]
また、バックファイアの原因にもなる。[m202]

ディストリビューターキャップやローターが不良になると、エンジンの始動が困難になる。[m206]




戻る

home