マスターバック


 点検方法
エンジンを始動する前にブレーキペダルに足を乗せ、エンジンが始動した時にペダルが若干奥に入るようなら正常。[m308メ]

マスターバックが作動しなくなった場合は、まずバキュームホースの接続を確認する。
次に、マスターバック側のバキュームホースを外し、バキュームが来ているかを確認する。
バキュームが来ていればマスターバック本体のトラブル。
バキュームが来ていなければチェックバルブの不良が考えられる。[m406]


 トラブル
マスターバックが効かない状態ではブレーキペダルはパンパンに張った状態になるが、力一杯ブレーキペダルを踏みこめばクルマを停止させることは出来る。
但し、空走距離は伸びてしまうので注意。[m311]
マスターバックには、ブレーキペダルを2〜3度踏むくらいの負圧量は確保されている。[m209]



戻る

home