◆ 車内 ◆
(画像をクリックすると拡大画像になります)

■ 補修前



コラムカバーは
外しています


画像ではまあまあ
ですが…


フロントウィンドウの
雨漏りで
ウッドパネルは
ヘロヘロ…


後付けの配線が
メチャクチャ


中央の黒い配線は
アンテナ線


シフトノブはウッド


ドライバーシート
の下


助手席の下


ドア内張りは
アルミ板!?
雨漏りで破損した
らしい…


右側も…


右後方
天井裏のシート
が水を吸って
染み出した跡


左後方
天井の吊り棒が
外れて全体に
垂れ下がっている


左後方
室内灯の周囲が
めくれている


左前方


後席右側
サイドウインドウ下側
のウエザーストリップ
に隙間あり


右後方
リアボードが雨漏りで
ヘロヘロに…


左後方
このミニは雨漏りが
ひどい…


後席左側
中央のオレンジ部は
写真の傷
■ 補修途中



運転席床


助手席床
なぜかマットの一部
がめくられたまま
だった


ウッドパネルの下は
センターメーター


クーラーが無いので
シンプル


配線はゴチャゴチャ
床に錆あり


メーター裏のカバーは
取り外されていた


床の錆を補修


メーター裏
配線ゴチャゴチャ


整理してみた


ビニテは仮止め


メーターと防音シート
取り付け


トレイの板を自作
元の合板は雨漏りで
再使用不可


ウィンカーレバーや
スイッチも補修


トレイにマットを敷く
ステアリングはモトリタ


左ドアパネル
防水シートの一部破損?
ドア下の錆を補修
■ 補修完了



きれいになりました


ウッドパネルは再生不可


シフトノブは純正品


天井もきれいになった


リアボードも補修


ウェザーストリップ下の
隙間は未補修


天井の垂れ下がりは
中の支持棒の折れが
原因だった




戻る

home